============================================================================== General Rulings Summary (CHANGES ONLY) Updated 2001/08/21 ============================================================================== A - Abilities ------------------------------------------------------------------------------ A.7 - Banding + A.7.8 - If any creature blocks a member of an attacking band, then the creature is also considered to be block all other members of that band, even if the creature could not normally block those other creatures. [CompRules 2001/07/23 - 502.10e] If any member of the band is blocked by a spell or ability, the entire band becomes blocked. [CompRules 2001/07/23 - 502.10g] + A.7.8 - 攻撃バンドのうちの1体をクリーチャーがブロックした場合、そのクリーチャーが他のクリーチャーを通常ブロックできないとしても、バンドの他の全てのクリーチャーもブロックしたとして扱われます。[CompRules 2001/07/23 - 502.10e] 呪文や能力によってバンドのうちの1体でもブロックされたら、バンド全体がブロックされたことになります。[CompRules 2001/07/23 - 502.10g] + A.7.Ruling.4 - You can declare multiple separate "bands" of attackers. [CompRules 2001/07/23 - 502.10c] + A.7.裁定4 - 複数の別々の攻撃バンドを指定することができます。[CompRules 2001/07/23 - 502.10c] A.8 - Bands with Other + A.8.8 - If a spell or ability causes a permanent to lose Banding, then it loses all Bands with Other ability as well. This is because Bands with Other is just a limited form of Banding. [CompRules 2001/07/23 - 502.11a] + A.8.8 - 呪文や能力によってバンドが失われた場合、他の〜とのバンドも同じように失われます。これは他の〜とのバンドは、バンドの限定された形態であるためです。[CompRules 2001/07/23 - 502.11a] G - Game Terms and Rules ------------------------------------------------------------------------------ G.20 - Losing the Game + G.20.7 - A player loses the game as a state-based effect (see Rule T.11) if they have 10 or more Poison counters. See Rule E.9. [CompRules 2001/07/23 - 102.8] + 10個以上の毒(poison)カウンターを得たプレイヤーは、状況起因効果によってゲームに負けとなります。{Rule E.9}を参照。[CompRules 2001/07/23 - 102.8] K - Card and Permanent Types and Information ------------------------------------------------------------------------------ K.3 - Card Name + K.3.2 - Whenever a card's (or token's) text mentions its own name, it means to refer to itself, not to all cards (or tokens) of its name. [CompRules 2001/07/23 - 202.2] [D'Angelo 2001/08/15] A good rule of thumb is to replace all instances of a card's (or token's) own name with the words "this card" when reading it. [D'Angelo 1998/02/03] A card may use text to override this, such as "the number of creatures named Plague Rats in play". [DeLaney 2000/01/13] ?+ カード(やトークン)のテキストがそれ自身の名前を示す場合、そのカード(やトークン)自身だけを示します。その名前の他のカード(やトークン)のことを指すわけではありません。[CompRules 2001/07/23 - 202.2] [D'Angelo 2001/08/15] お勧めの方法としては、カードの(あるいはトークンの)自身の名前の部分を「このカード」と読み替えることです。[D'Angelo 1998/02/03] カードによっては、「場にある、名前が{Plague Rats}であるクリーチャーの総数」というように、このルールを無効にするテキストを使用することもあります。[DeLaney 2000/01/13] + K.3.3 - Two cards (or tokens) are considered to have the same name if the English versions of their names are identical, regardless of anything else printed on the cards (or granted to the tokens). [CompRules 2001/07/23 - 202.3] [D'Angelo 2001/08/15] + K.3.3 - 2枚のカード(またはトークン)で、印刷されているもの(またはトークンに与えられているもの)のうち、名前以外のものがどうであれ、その英語名が同じであれば同じ名前を持つものとして扱います。[CompRules 2001/07/23 - 202.3] [D'Angelo 2001/08/15] + K.3.4 - Whenever a card (or token) grants an ability to a permanent that includes the card's (or token's) name, the name refers only to the card (or token) that generated the effect granting the ability, not to any other instances of that card (or token). [CompRules 2001/07/23 - 202.2] [D'Angelo 2001/08/15] + K.3.4 - カード(またはトークン)がパーマネントに能力を与える場合に、その能力 にそのカードやトークンの名前を含まれる場合、その名前はその能力を与える効果を作り出したカード(またはトークン)のみを示し、それ以外の同名のカード(やトークン)は示しません。[CompRules 2001/07/23 - 202.2] [D'Angelo 2001/08/15] K.4 - Card Types + K.4.Ruling.3 - Land cards have a subtype called a land type. See Rule K.16 for more information. [CompRules 2001/07/23 - 212.2] + K.4.裁定.3 - 土地カードは、土地タイプと呼ばれるサブタイプを持ちます。もっと詳しい説明については{Rule K.16}を参照。[CompRules 2001/07/23 - 212.2] K.10 - Creature Power and Toughness + K.10.7 - The text on a card that defines the values for an asterisk ('*') in the power and/or toughness is not an ability. It is simply text that sets the characteristic. This text applies while the card is in play and the card acts as if the calculated values were printed on the card. [CompRules 2001/07/23 - 208.2] The value is continuously calculated and so it may change at any time. [D'Angelo 2001/08/15] + K.10.7 - パワーやタフネスのアスタリスク(*)で示された値を決定するカードの文章は、能力ではありません。これは単に特性を決定する文章です。この文章はカードが場にある間だけ適用され、カードはそこに書かれている値を計算するように行動します。[CompRules 2001/07/23 - 208.2] この値は常に計算されていて、どんなときでも変更されます。[D'Angelo 2001/08/15] K.14 - Instant + K.14.2 - An Instant cannot come into play. If one would come into play, it is placed into the graveyard instead. [WotC Rules Team 2001/08/01] + K.14.2 - インスタントは場に出ることはできません。場に出ようとした場合、それはその代わりに墓地に置かれます。[WotC Rules Team 2001/08/01] K.16 - Land Type + K.16.Ruling.2 - "basic land" and "nonbasic land" are not land types. They are categories of lands. [CompRules 07/23/01 - 212.2c] + K.16.裁定.2 - 「基本地形」と「特殊地形」は土地タイプではありません。これらは土地の分類です。[CompRules 07/23/01 - 212.2c] K.22 - Sorcery + K.22.2 - A Sorcery cannot come into play. If one would come into play, it is placed into the graveyard instead. [WotC Rules Team 2001/08/01] + K.22.2 - ソーサリーは場に出ることはできません。場に出ようとした場合、それはその代わりに墓地に置かれます。[WotC Rules Team 2001/08/01] P - Phases of the Turn ------------------------------------------------------------------------------ P.1 - Starting the Game + P.1.1 - Prior to the first phase of the first turn of the game, each player brings their deck to the play area and shuffles it. The opponent may also shuffle the deck. Each player's deck becomes their Library (see Rule Z.6). [CompRules 2001/07/23 - 101.1] + P.1.1 - ゲームの最初のターンの最初のフェイズの前に、各プレイヤーは自分のデッキをプレイ・エリアに置き、シャッフルします。対戦相手も同じくデッキをシャッフルします。プレイヤーのそれぞれのデッキはライブラリー({Rule Z.6}参照)となります。[CompRules 2001/07/23 - 101.1] T - Timing of Spells and Abilities ------------------------------------------------------------------------------ T.10 - Replacement and Prevention Effects + T.10.Ruling.6 - If a replacement alters something in a card's effects that happens before an "If you do", then the "If you do" now refers to the altered activity. For example, if a card says "Whenever X, you may draw a card. If you do, do Y" and another card says "If you would draw a card, do Z instead", then the end result is that you do Y if you do Z. [Rules Team 2001/08/01] If the original action was not optional and the replacement puts in a non-action or prevents the action in the first place, then you cannot do the action and so the "If you do" does not happen at all. [D'Angelo 2001/08/15] + T.10.裁定.6 - 置換によって、カードの効果のうち、「[〜する。]そうした場合」の前に発生するものが変更された場合、この「そうした場合」は、変更後の行為を指します。例えば、「Xするたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。そうした場合、Yする」と書かれたカードがあったとして、「あなたがカードを1枚引く場合、その代わりにZする」と書かれた他のカードがある場合、結果として、Zした場合にYすることになります。[Rules Team 2001/08/01] 本来の行為が選択可能なものではなく、その行為が置換により、行動ではないものになったり、そもそも行動が妨げられたりした場合、指定された行動を行うことができないのですから、「そうした場合」は決して成立することはありません。[D'Angelo 2001/08/15]